INITIATIVE
取り組み
株式会社ワン・ミニットはすべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くため、事業活動を通じて環境貢献活動をしていきます。
課題を持つこと、高い意識をもつこと、それを継続すること
企業の成長への活動と社会貢献の活動は同じベクトルであると考え、
✓ SDGsへの取り組み
✓ 2050年カーボンニュートラルへの取り組み
にむけて活動していきます。
SDGs
SDGsへの取り組み
持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

Action 1
すべての人に健康と福祉を / 働きがいも経済成長も
・長時間労働の防止のため残業時間を月間10時間以内に抑えています
・技能向上のため研修プログラムを策定し、実施しています
・労働条件や賃金は労働意欲が高めらえるようクリアに定めています
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
・本店には太陽光と蓄電池を設置しており、CO2フリーのメニューにて電力を購入しております。
・2025年4月現在、2台の電気自動車と1台のE-Bikeを所有しております。
・従業員宅の太陽光発電や蓄電池の設置には特別価格で販売し、導入促進を促しています。

Action 2

Action 3
陸の豊かさも守ろう
・レッサーパンダは人間の森林開発や気候変動等によって生息地が減少し、過去10年で約70%ほど減少しており、今やIUCNによって絶滅危惧種に指定されています。
その中で日本の動物園は、レッサーパンダは難しいと言われている繁殖に力を入れており、環境保護の一環として弊社は売上の一部を寄付しています
・令和6年7月から、東山動植物園におけるシセンレッサーパンダの動物スポンサーとして支援をしています。
・令和7年3月から、上野動物園の動物サポーターとしてレッサーパンダを支援しています。
パートナーシップで目標を達成しよう
・太陽光関連の企業様複数社とグリーンアライアンスを設立し、教育施設への太陽光寄贈や、社会貢献活動に協力しています
